タイヤホイールの修理方法

By: Anna & Michal
自動車を運転していると、
タイヤホイールに傷などが付いてしまうことがよくあります。
これは走行中に小石などが当たって傷が付いてしまったり、
長期間の走行を重ねる上でどうしても傷ついてしまうものですので、
防ぎようがないものだといえるでしょう。
このような場合、自動車工場に修理に出すのが一番確実な方法ですが、
タイヤホイールの修理は自分でもやろうと思えば出来ますので、
実行してみてはいかがでしょうか。
それではここで、自分で自動車のタイヤホイールを修理する方法を、
簡単に紹介しましょう。
まず、最初にタイヤをきれいに水洗いしておきます。
汚れたままの状態ですときれいに仕上がりませんので、
しっかりと汚れを落としておくことが大切です。
続いて、タイヤホイールの研磨に入っていきますが、
この時にマスキングテープを使用するようにします。
マスキングテープは、修復する部分以外に傷をつけないようにするためですので、
市販されているものを用意しておきましょう。
実際の研磨作業は、サンドペーパーを使って行いますが、
洗った後に使用しますので耐水用のサンドペーパーを使います。
サンドペーパーで損傷部分の補修を行った後、続いてパテ補修に入っていきます。
パテは少し盛り上がるような形で、多めに使用することがポイントです。
5時間程度でパテが乾きますので、十分に乾くのを待ってから、
最後にタイヤホイールの内側部分を、サンドペーパーできれいに仕上げましょう。
このように、自動車修理の中でもタイヤホイールの補修は自分で簡単に出来ますので、
試してみてはいかがでしょうか。